障害内容は「Windows7の起動時にプロファイル読み込みエラーが起きログインできない」という内容でした。タイのバンコクで使っていたノートPCが突然このような状態になり日本にもって帰ってきたそうです。
![]() |
こんな感じのエラー画面です |
例:いつも使っているIDを"ansinpc"として、これのユーザプロファイルが壊れたものとします。
【手順1】
パソコン起動にF8キーを連打してセーフモード選択画面を表示させます。選択肢の中からセーフモード+コマンドプロンプトを選択します。
【手順2】
ログイン画面が出てきますので管理者権限のあるAdministratorを使用してログインします。
【手順3】
立ち上げるとすでにコマンドプロンプト画面が表示されているので、次のコマンドを順に入力して新しいユーザ"ansinpc2"を作成します。
※詳しくは説明図を参考にして下さい。
net user ansinpc2 /add
※ユーザ"ansinpc2"を追加する意味
net user ansinpc2 password
※ansinpc2のパスワードを"password"に設定の意味
net loaclgroup administrators /add
※ansinpc2に管理者権限を追加する意味
最後に再起動のコマンド shutdown -r を入力してエンターキーを押します。
【手順4】
再起動するログイン画面にansinpc2が出来ているのでそれでログインします。
【手順5】
[スタートボタン] → [コンピュータ]から入り
C:\Users\ansinpc → C:\Users\ansinpc.oldに名前を変更します。
【手順6】
ユーザ"ansinpc"を削除します。
[スタートボタン]を押してメニュー空欄に[cmd]と入力して検出されたcmdをクリックします。
※右クリックして[管理者として実行]からスタートさせて下さい。
【手順7】
コマンドプロンプトに次のコマンドを入力します。
net user ansinpc /delete
※ユーザ"ansinpc"を削除する意味
30秒ほど経ちましたら次のコマンドを入力します。
net user ansinpc /add
※ユーザ"ansinpc"を追加する意味
ここまで終われば開いている画面を終了させてパソコンを再起動させて下さい。
【手順8】
再起動後、ansinpcユーザーでログインしします。この時ansinpcのユーザプロファイルが新しく作成されます。
【手順9】
ansinpcユーザ以外のユーザ(administratorまたはansinpc2)でログインし直して[スタートボタン] → [コンピュータ]からC:\Users\ansinpc.oldフォルダに入り必要なデータをコピーして、C:\Users\ansinpcに移動させます。
最後にパソコンを再起動させansinpcユーザでログインして完了です。
以上でユーザプロファイルの再作成手順は終わります。この方法だとOSのSID(Security Identifier)が変更されてしまいますが、ドメインサーバに参加しない一般のパソコンではあまり関係のないはずなので問題ありません。
以上、本日のブログでした。