メーカー保障を受ける場合、日本では購入時のレシートが重視されますが、アメリカで購入したパソコンの場合はネット上から行うユーザー登録の方が重要視されます。今回はそのやり方を簡単にご紹介します。
【手順1】 http://www.csd.toshiba.com/cgi-bin/tais/support/jsp/home.jsp にアクセスして、Registar your Productアイコンをクリックします。
【手順2】 シリアル番号を入力します。パソコンの裏側に貼られているシールを確認して入力してください。
赤枠内にシリアルナンバーを入力してContinueボタンを押します |
ノートPCの裏側の様子 白枠内にシリアルナンバーが記載されている |
【手順3】画面の質問項目にしたがって、個人情報(氏名・住所・連絡先・メールアドレス)と購入日時を入力して登録ボタンをおして完了です。
海外で購入した東芝PCの修理受付は、以下の東芝海外PCリペアセンタで行っております。
修理相談の前に上述で説明したユーザー登録を行ったうえでメーカ依頼に出してください。
メーカ修理をした場合、基本は購入時の状態で戻ってきます。
データを残したまま修理をご希望のお客様は、あんしんPCサポートへ(03-3984-9989)お気軽にお問い合わせください。あんしんPCサポートと東芝リペアセンタと連携し、データを残したままメーカ保証内で修理を行うことも可能です。
東芝海外PCリペアセンタ(海外モデルPCの保守窓口) 受付窓口
電話番号 043-277-9180
FAX 043-278-9470
受付時間 9時~12時 13時~17時半
(休業日 土・日・祝日、会社指定休)
以上、本日のブログでした。